今年の家庭菜園の目玉は、あのフルーツトマト!!

 今年も家庭菜園の季節だ!

 3月下旬になると、庭の草むしりを始め、培養土も購入して、家庭菜園の準備をゆっくりと始めました。

 ただ、不安もありました。毎年、デルモンテの「ぜいたくトマト」という苗を植えていたのですが、昨年は手に入らず、とてもガッカリしました。私を家庭菜園に引きずり込んだ、とても美味しいフルーツトマトなのです。そこで、今年は、ネットで探しました。見つけました、予約しましたよ!4月20日に種苗会社から送られて来ます\(^_^)/

 

 今年の野菜は、トマト(ぜいたくトマト、桃太郎トマト)、キュウリ、インゲン、ジャンボ青唐(大きな青唐辛子)、万願寺とうがらし、オクラを予定しています。

 

 このように準備をし、考えて来ましたが、庭の現状は、以下のとおりです。

 冬、プランターにキャベツ、ブロッコリー、カブ、ほうれん草を植えましたが、それほどの収穫もなく、今は黄色い花が咲いています。隣のご主人に、「菜の花が咲いているね。」と言われたので、「キャベツとブロッコリーですよ!」と教えて差し上げました。

 

菜の花?

 

 大きなプランターは、トマトに使う予定です。この庭がどう変わって行くか、楽しみです。

 

植える前の庭

 

 準備した培養土です。石灰などを使った土作りもありますが、私は、培養土を使います。面倒なことは、ちょっと出来ないかなぁ・・・と言う訳で。

 

培養土

 

 そして、今日(4月11日)、あまりの暑さに誘われて、我慢できず、「つるありインゲン」の種を播いてしまいました。昨年は、このプランターでかなり収穫しましたから、期待しています。

 

つるありインゲン

 

 また、このような形で、インゲンの苗を育てようと思います。芽を出して、少し成長したら、土に植え替えるつもりです。

 

つるありインゲン2

 

 ホームセンターへ行っても、まで苗は売っていませんでしたから、今年はインゲンの種を播くことから始まりました。大きな期待と少しの不安を感じながら、楽しみが始まりました。

 

 4月17日(月) 気持ちのいい晴れ

 そろそろ、ネットで注文したフルーツトマトの苗が届きます。そこで、昨日、プランターに使う培養土を買いに、ホームセンターへ行って来ました。

 すると、色々な苗が売られていましたね。まだ、少し時期が早いせいか、欲しかった苗はあまりありませんでしたが、キュウリの苗は買って来ました。

 苗売り場は、写メのとおりですが、1年ぶりに見る光景です。これから始まるという感じがして、ワクワクしました。

 

ホームセンター

 

 その買ってきたキュウリの苗を、早速、植えました。今年は、プランターにしました。毎年、土地に直接植えていたのですが、「土を管理するのにはプランターの方が良いのか・・・」と思いまして、今年はプランターで試して見ることにしました。

 もう少ししたら、フルーツトマトの苗が届きますし、ジャンボ青唐などの苗も手に入れたいですから、ワクワクが止まりません!!

 

キュウリ

 

 4月21日(金) 晴れ、初夏のような暑さ

 待っていた、ぜいたくトマトの苗が届きました。ネットで野菜の苗を注文したのは初めてで、少し不安もありましたが、しっかりと固定されて梱包してあり、ぜいたくトマトの苗はとてもきれいな状態で届きました。

 このような状態で届きました。

 

梱包の様子

 

早速、植えました。

元気に育って欲しいです!!

 

植えました ぜいたくトマト

 

このデルモンテのぜいたくトマトは、購入した種苗会社のHPを見ると、今は在庫が無くなっています。他のトマトは在庫があるところを見ると、かなり人気があるようです。ネットで予約しておいたのは、正解でした。

 

ぜいたくトマト

 

 4月22日(土) 曇りのち晴れ

 買い物のついでにホームセンターに寄ったところ、桃太郎トマトの苗を見つけました。桃太郎トマトはよくスーパーで売っているトマトなのですが、昨年、はじめて植えたら、予想以上に美味しくできて、ビックリしました。そこで、今年もチャレンジです。昨日のぜいたくトマトと併せて、トマトの苗は5つになりましたから、これでトマトは十分ですね。

 

桃太郎トマト

 

 キュウリの苗は、植えてから1週間経っていませんが、少し大きくなっているようです。野菜の成長は早いですから、成長を見ることも楽しみです。

 

キュウリ

 

 つるありインゲンの種を播きましたが、なかなか芽が出てきませんでした。しかし、一昨日、昨日と暑い程だったからでしょうか、芽を出して、急に成長しています。段々、色々な変化が起こって来ますから、毎朝、庭に出るのが楽しみです!!!

 

つるありインゲン

 

 4月28日(金) 晴れ

 徐々に、今年の菜園の様子ができてきています。

 私にとって、「ぜいたくトマト」と同じように大切なのが「ジャンボ青唐」なのですが、その苗を手に入れました。いつも利用しているホームセンターにはなく、少し離れますが「オザキフラワーパーク」という巨大な専門店にありました。一緒に「万願寺とうがらし」も買って来ましたので、欲しい苗は大体揃いました。

 下の写メが、「ジャンボ青唐」です。昨年は、この苗が2メートルを超える程に成長に、数百の大きな青唐辛子を収穫できまた。今年も期待して、2つ植えました。

 

ジャンボ青唐

 

 「万願寺とうがらし」です。昨年は、あまり大きくなりませんでしたから、今年は日当たりの良い場所に植えて見ました。

 

万願寺とうがらし

 

 左2つが「ジャンボ青唐」、右が「万願寺とうがらし」です。

 

植え方

 

 あと、柿が芽を出しました。

 昨年の初冬、富有柿を食べていたら、傷の無い種がありましたので、少し大きめの植木鉢に種を植えておきました。暖かくなったら芽を出すかも知れないと思っていましたが、とうとう芽を出しました。

 本当に芽を出したんだ・・・と少し驚きです。このまま成長するのか、様子見です。

 

富有柿

 

 5月1日(月) 朝は曇って、小雨でしたが、今は晴れ

 今年の菜園の形が固めりました。

 下の写メに写っているのは、奥に、キュウリ、つるありインゲン、真ん中が、ジャンボ青唐、万願寺とうがらし、手前が枝豆です。枝豆は植える予定ではなかったのですが、プランターが空きそうだったので、追加しました。

 

今年の菜園

 

 こちらの写メは、奥に、フルーツトマト、桃太郎トマト、手前のプランター2つは、丸オクラの種を播いてあります。1週間くらいしたら、芽を出してくれるだろうと思います。

 

今年の菜園 2

 

 菜園の全景は、以下のようになります。狭い場所に、ギュッと詰め込んだ、という感じです。

 

菜園全景

 

 トマトたちです。順調に成長していて、手前の桃太郎トマトは背が伸びましたし、奥のフルーツトマトは蕾が大きくなってきました。

 

トマトたち

 

 キュウリも大きくなりましたので、支柱をしてあげました。少しずつ変化があるのが、楽しいです。

 

キュウリ

 

 5月4日(木) 晴れ、暑くなりそう

 トマトの成長が早いようです。ぜいたくトマトの花が咲きました。

 毎年、トマトの花が咲くと、受粉の為に、午前中に軽くトマトの苗を揺らしてやります。勿論、今年もやりました。

 トマトは、花が咲いてから食べられるまで約2ヵ月かかりますから、7月上旬が楽しみです。

 一昨年はネズミの被害に遭いましたから、要注意です。

 

ぜいたくトマトの花

 

 下の写メは、桃太郎トマトの蕾です。昨年の桃太郎トマトがとても美味しかったので、こちらも楽しみです!

 

桃太郎トマトの蕾

 

 5月7日(日) 曇り、のち雨

 野菜たちが成長していますが、丸オクラの芽が出てきました。丸オクラは、2つのプランターに種を播きましたが、1つのプランターでは、以下のように芽が出てきました。小さなプランターですから、育てるにしてもオクラ3つくらいだと思っていますから、もっと成長してから、どれを育てるかを決めます。

 もう1つのプランターですが、芽が2つしか出て来ません。発芽状況が悪いですね。まだ種がありますから、追加で、少し種を播いてみようと思っています。

 

オクラの芽

 

オクラのプランター

 

 5月8日(月) 晴れ

 桃太郎トマト、キュウリ、続々と花が咲き始めました。毎年、こんなに早く、花が咲き始めただろうか、と思ってしまうほど早いですね。

 下の写メは、桃太郎トマトの花です。フルーツトマトでも、桃太郎トマトでも、トマトの花は同じですね。

 

桃太郎トマト

 

 2枚続けてキュウリの写メですが、キュウリの花も咲きました。これは雌花で、雄花があれば受粉させるのですが、まだ、雄花は咲いていませんでした。近いうちに、雄花の写メもご紹介します。

 キュウリの成長は早く、日に日に伸びているのが分かるほどです。

 

キュウリの花

 

キュウリ

 

 5月11日(木) 晴れ

 先日、キュウリの雌花をご紹介しましたが、今日は、雄花が咲きました。小さなキュウリの先に咲いているのが雄花です。雌花の花粉を雄花に受粉させるとキュウリが実ります。毎年、私が受粉させていますから、今年もしてあげました。

 

花が咲いたキュウリ

 

 ピンボケですが、雄花は2つありました。

 

花が咲いたキュウリ

 

 5月18日(木) 晴れ、連日の夏日ですね。

 大きな変化がありました。

 桃太郎トマトが実を付けました。

 この変化は嬉しいですね。何と言っても、トマトに一番関心がありますから。

 桃太郎トマトもぜいたくトマトも、花が咲き、蕾の数も多くなっています。最近は気温の低い日が続いていましたが、これからの天候にも期待したいです。

 

トマトの実

 

 ピーマンも実を実を付けました・・・1センチほどですが。

 今年初めての収穫は、ピーマンとなりそうです。

 

ピーマンの実

 

 現在の野菜たちの全景もご紹介しましょう。右下がキュウリ、その前がジャンボ青唐、中央の奥がトマトです。

 気がかりは、オクラが芽を出したのですが、このところの低温の影響かと思うのですが、枯れてしまいました。種が残っていますから、再チャレンジです。

 

菜園全景

 

 トマトをアップで。前が桃太郎トマト、後ろに隠れてしまったのがぜいたくトマトです。桃太郎トマトの成長が早いですね。

 

トマト

 

 弟に教えられて、百均でつるありインゲン用にネットを買って来ました。初めてしましたが、良いかも知れません。

 

ネット

 

 5月21日(日) 晴れ

気温も高くて、野菜たちには良い条件の日が続いています。そのためか、野菜たちは順調に育ち続けています。

下の写メは、ぜいたくトマトというフルーツトマトですが、小さな実を付けました。トマトは、ぜいたくトマトと桃太郎トマトを5本植えましたが、全部、小さな実を付け始めています。

 

ぜいたくトマト

 

こちらは、キュウリです。満開のように花を咲かせています。半分は雄花で、10本くらいの実が付いています。

間もなく、キュウリが食べられそうです。毎日のように、トマトとキュウリのサラダを食べていますから、とても助かります。キュウリを買わずに済むといいのですが・・・

 

キュウリ

 

先日も、インゲンのネットをご紹介しましたが、もう一ケ所、インゲンのネットを張りました。今年のインゲンは、二か所で育てます。

 

インゲンのネット

 

 5月24日(水) 晴れ

先日、満開のように花が咲いたキュウリをご紹介しましたが、実がかなり育ってきました。10センチちょっとの大きさですが、見た目は、立派なキュウリです。

花はたくさん咲いていますから、このようなキュウリが次々に生るといいですね・・・買わなくても済みますから。

 

大きくなったキュウリ

 

一方、トマトも順調に大きくなっていますし、実の数も増えて来ました。このトマトで直系2センチほどです。

 

トマト

 

1つ、気がかりなことがあります。オクラです。

種を播いて芽が出たのですが、少し前の寒い日が続いた時に、枯れてしまいました。

予備の種を残しておいたので、改めて播き、再度、芽が出てきました。

今回は、成長してくれることを期待しています・・・暖かい晴れの日が続いて欲しい!!!

 

 5月27日(土) 晴れ、暑くなりそう。

今年の最初の収穫は、キュウリでした。例年よりも収穫時期が少し早いように感じますが、今年も無事にキュウリの第1号を収穫することができました。サラダか酢の物にしようと思います。

キュウリは次々と生り、10センチ程度のキュウリも生っていますから、数日おきにキュウリの収穫ができそうです。昨年は、高温障害が原因かと思いますが、キュウリも思うようには収穫できませんでしたから、なおさら、今年のキュウリに期待しています。

 

収穫したキュウリ

 

キュウリ

 

最近は晴れて、気温も高めですから、トマトも順調のようです。一番大きなもので、桃太郎トマトが直径3センチ程度になっています。トマトの収穫は7月中旬以降だろうと思いますから、随分と先ですが、じっくり、成長を観察します。

 

桃太郎トマト

 

 5月30日(火) 曇り

関東も梅雨入りが近そうで天候が良くありませんが、気温が高めですから、野菜たちは、順調に成長しているようです。

特に、キュウリは豊作のようです。ご覧のように多くのキュウリが生っていますし、上の方には多くの花が咲いています。この調子で行くと、食べきらないほどのキュウリが穫れるかも知れません・・・・

 

キュウリが大漁

 

 

キュウリの花

 

期待のトマトも多くの花を咲かせ、実も着実に成長しています。一番大きな実は桃太郎トマトですが、直径5センチほどになりました。

 

桃太郎トマト

 

また、1つだけなのですが、ピーマンの実もなっています。ピーマンの苗は30センチほどにしか成長していませんが、何故か、1つだけ実を付け、ゆっくりと大きくなっています。

1つだけですから、どうしたもんでしょうか?

 

ピーマン

 

密かに期待しているのが、つるありインゲンです。成長が早く、ベランダの手摺を越えそうです。小さな蕾もありますから、白くきれいな花も、もうすぐ咲きそうです。

 

つるありインゲン

 

 6月1日(木) 晴れ

もう6月・・・時間が経つのが、早すぎますね。

他方、今年のキュウリは凄いです。

次々に大きくなっています。

こんなキュウリは、初めてかもしれない・・・・

 

成長するキュウリ

 

また、トマトも順調に成長し、段々、背が高くなってきました。

そこで、去年もしたのですが、トマトのプランター2つに跨るように、高い支柱を設置しました。

やはり、メインはトマトですから、慎重に育てています。

 

トマトの支柱

 

 6月4日(日) 晴れて、夏のように暑い

2日から3日の午前中にかけて、東京でもひどい雨となりましたが、その後は、気温も上がり、夏のような天気となっています。しばらくは、晴れて気温も高い状態が続きそうですから、野菜たちには良い条件ですね。そこで、野菜たちの現在の状況をご紹介しておこうと思います。

 

まずは、キュウリとインゲンです。

右がキュウリですが、順調に収穫出来ていて、今日は冷やし中華に使おうかと思っています。

左のインゲンは、まだ蕾ですから、収穫にはまだ時間が掛かりそうです。

キュウリとインゲンの前にあるのが、まだ小さいですが、万願寺とうがらしとジャンボ青唐です。成長には、もう少し気温が上がった方が良さそうです。

 

インゲンとキュウリ

 

万願寺とうがらしやジャンボ青唐の前には、枝豆を植えたプランターがあります。豆を付け始めていますが、数は少ないですね・・・

 

枝豆

 

もう一ケ所、インゲンを植えた場所があります。インゲンの種は発芽率が良さそうで、芽が多く出ましたので、こちらにも植えて見ました。日当たりは、あまり良くないのですが、その割には成長しています。前に小さなピーマンがあります。

 

インゲン

 

そのピーマンには、1つだけ実が付いています。

そろそろ取り頃のようですが、1つだけですから、野菜炒めに混ぜちゃいましょうか・・・

 

ピーマン

 

先日もオクラの成長が悪いことを書きましたが、低温や虫に食われた影響で、種からはほとんど育ちませんでした。

そこで、西友で安く売っていた苗を買って来ましたので、植えておきました。自分で考えていた経緯とは違ってしまいましたが、今年は、これで我慢です。野菜を育てるのも、なかなか思うようには行きませんね。

 

オクラ

 

メインのトマトは、順調に成長し、1メートルくらいの高さになって来ました。

 

トマト

 

こちらは、ぜいたくトマトと言う、フルーツトマトの実です。とても美味しいトマトです。これが食べたくて、野菜を育てているようなものです。

 

ぜいたくトマト

 

こちらは、桃太郎トマトの実です。上のぜいたくトマトよりも成長が早く、実も大きくなっています。

桃太郎トマトは、よくスーパーで売っているトマトですが、昨年は、よく熟させて食べたら、これも美味しかったです。その再現を狙っています。

 

桃太郎トマト

 

 6月7日(水) 晴れ、陽射しが強く暑くなりそう

何時梅雨入りしてもおかしくないのですが、今日もよく晴れています。

良くあるのですが、今年もキュウリがベランダの手摺の下から顔を出しています。年によっては、手摺の上に生ることもありますが、今年はこの形でした。

奥にもう1本見えますが、同じようになるのでしょうか・・・

 

キュウリ

 

インゲンの花が咲きました。

白くて小さな可憐な花です。

形も特殊で、キュウリやトマトの花とは全く違いますね。インゲンは中南米が発祥のようですが、その関係があるのかも知れませんね。

 

インゲンの花

 

今年、苦戦しているのがオクラですが、新しい葉が出てきました。

毎年オクラを育てていますから、ないと寂しいのですが、何とか、育ってくれそうです。

オクラはアフリカが原産地で、アフリカらしい花を咲かせます・・・私は、勝手にそう思っています。

いずれ、ご紹介できそうです。

 

オクラ

 

 6月9日(金) 雨、午後は晴れ間も出るようです。

昨日、関東地方は梅雨に入ったそうです。

昨夜から雨が降っていますが、7月中旬まで、気の重い天候が続きますね。

雨が降ってくれると、野菜への水やりの手間は少し省けますが、陽射しが少なくなることと、気温が低くなることが心配です。

今年の野菜たちは、今のところ順調に成長しているようですから、梅雨で少しペースダウンしても、梅雨明けまで、無事に成長を続けてほしいです。

という訳で、雨に濡れる野菜たちの写メです・・・土やベランダの手摺が濡れています。

 

雨の菜園

 

雨に濡れる、キュウリ・インゲン

 

 6月14日(水) 曇りのち晴天もありました。

梅雨らしい天気が続いて、身体が重く、気分も沈みますね。

ただ、気温は30°近い日もありますから、野菜たちの成長には良いようです。

依然として好調なのは、キュウリです。

先日は、西荻窪にある行きつけのお蕎麦屋さんにも、キュウリを持って行き、食べてもらいました。

 

キュウリ

 

次の期待は、インゲンです。

きれいな花がたくさん咲いています。

白と黄色の花があるのですが、多分、雄花と雌花なんだろうと思っています。

 

インゲンの花

 

花が咲けば、実ですね。

5センチ程度ですが、小さな実も付け始めました。

 

インゲンの小さな実

 

 6月21日(水) 晴れのち曇り

梅雨ですが、晴れた日が続いていますので、野菜たちには良い天候で、とても嬉しいです。

1週間ぶりの更新となりましたので、野菜たち全体をご紹介しようと思います。

 

まず、キュウリですが、依然として好調です。

常に、成長したキュウリが生っている状態です。

最近、冷やし中華を良く食べますので、とても助かっています。

 

キュウリ

 

インゲンも収穫できるようになりました。

先日は、けんちん汁に入れて食べました。

しばらく、インゲンの収穫は続きますから、胡麻和え、ピーナッツ和え、バター炒め等を考えています。

 

インゲン

 

万願寺とうがらしも、1つだけ生っています。

苗自体は50センチくらいの高さしかありませんから、実を付けるよりも、今は、背が高くなってくれることの方が望みですね。

 

万願寺とうがらし

 

枝豆は、付いている実の数は少ないのですが、実は成長しています。

できれば、八百屋さんで売っているくらいに実を付けて欲しいのですが、やはり難しいですね。

 

枝豆

 

私が、特に期待しているフルーツトマトです。

通常、フルーツトマトの実は小さいのですが、初めの頃の実は大きくなることがあります。

この実は大きめですね・・・もっと大きくなって欲しい!!!

 

フルーツトマト

 

小さいですが、菜園全体です。

右のベランダに寄り添うようにあるのが、キュウリとインゲン。

真ん中のプランターに植わっているのが、フルーツトマトと桃太郎トマトです。

 

菜園全景

 

キュウリとインゲンは、背が高くなり、ベランダに立てた支柱では足りなくなりました。

そこで、支柱からマンション外側の垣根にむかって、ビニールひもを渡しました。

ビニールひもの方へ伸びて欲しい・・・無理かなぁ。

 

成長するキュウリ

 

 6月23日(金) 曇り、昨日から涼しい。

暑い日が続いていましたが、急に涼しくなり、着るものと布団が分からなくなります・・・

その様な中でも、成長がいいのが、インゲンです。

インゲンは二か所に植えているのですが、一か所では、インゲンが茎をのばせるように、ビニールひもで行き先を作ってやりました。

インゲンは、なかなかお利口さんで、誘導に従ってくれますので、しばらくは、時間稼ぎができるでしょう。

 

インゲン

 

また、ここのインゲンは、今、鈴生り状態です。

今日は、インゲンの胡麻和えにします。

 

インゲン

 

気になるのは、オクラの成長の遅さです。

まだ15センチくらいで、葉も多くはありません。

梅雨明け後に期待でしょうか・・・

 

オクラ

 

 6月24日(土) 晴れ、のち曇り

私がこの数年、夏になると野菜を育てているのは、たまたま育てたトマトがあまりに美味しかったからです。

だから、何と言っても、菜園の目玉はトマトなのです。

そのトマトが赤くなり始めました!!!

今年は、野菜の成長が早いと感じていますが、トマトが赤くなるのも早いように感じます。

上の写メは桃太郎トマト、下の写メはフルーツトマトです。

一週間もすれば、真っ赤になっているはずです・・・楽しみです。

 

桃太郎トマト

 

フルーツトマト

 

 6月25日(日) 快晴、暑い!

野菜たちが成長し、収穫できるものが次第に増えて行きそうです。

今日の収穫は、インゲンです。

一昨日、昨日と胡麻和えで食べましたので、今日はバター炒めにしようと思います。

 

インゲン

 

 6月27日(火) 曇り

いよいよ、トマトの季節となるようです。

かなり赤くなって来ましたので、そろそろ収穫かと思います。

 

まず、次の2枚は桃太郎トマトです。

特に2枚目は、今日にでも穫れそう!!

 

桃太郎トマト

 

桃太郎トマト

 

次は、フルーツトマトです。

まだ、赤みが弱いですね。

何日か、様子見です。

 

フルーツトマト

 

ベランダから撮ったトマトです。

大きめのプランターを2つ並べて、桃太郎トマト3本、フルーツトマト2本を植えていまして、5本が大きな塊のようになっています。

今は、私の身長と同じくらいですから、170センチくらいの高さになっています。

 

トマト全景

 

下の実から赤くなりますから、こんな感じです。

 

赤くなったトマト

 

 6月28日(水) 晴れのち曇り、少し雷?

昨夜、一番赤いトマトを食べてみました。

真っ赤のように見えましたが、熟すという点では、多少物足りませんでしたが、いい意味で、トマト臭さがあって、これも美味しかったです。

個人的には、良く熟したトマトを食べたいのですが、そのためには、トマトが真っ赤になった後、もう少し待つくらいの方が良さそうです。

トマトは次々、赤くなって来ていますので、直ぐに再チャレンジです。

 

桃太郎トマト

 

 7月6日(木) 快晴、予報では気温は35°らしい。

梅雨とは思えない良い天気が続いていて、野菜たちは、一層順調に育っています。

ただ、今年の夏はかなり高温になるという予報ですから、野菜たちの高温障害が心配です。

 

1週間程前に、トマトを収穫した話を書きましたが、その後、トマトが次々に赤くなって来ました。

いよいよ、トマトのピークとなるようです。

できれば、1つずつ、順番に赤くなってくれた方が、食べる方としては助かるのですがね・・・

 

写メの1枚目は桃太郎トマト、2枚目はフルーツトマトです。

フルーツトマトも、初めのうちは、結構大きくなります。

 

桃太郎とまと

 

フルーツトマト

 

トマトとともに楽しみなのが、ジャンボ青唐です。

唐辛子系は、夏から秋にかけてがピークかと思います。

今も実を付けていますが、シシトウくらいの大きさです。

これが、もう少しすると、倍以上の大きさになり、味も濃くなります。

ただ、この小さな実は、柔らかくて、これはこれで楽しめます。

 

ジャンボ青唐

 

キュウリは、今もコンスタントに収穫できています。

しばらくキュウリは買っていませんので、助かっています。

 

キュウリ

 

成長が悪くて心配なオクラですが、小さな花を咲かせました。

オクラの花は、とてもきれいで魅力的なのですが、オクラは高さが20センチくらいしかありませんから、実を付けることが出来るのでしょうか?

 

オクラの花

 

 7月12日(水) 快晴、酷暑

東京では、八王子市で39°を記録したようです。まさに、酷暑!!!

ここまで暑いと、野菜への影響が心配なのですが、今のところ、悪影響はないようです。

 

フルーツトマトは、順番に赤くなっていまして、赤くなる過程も含めて、とても鮮やかです。

 

フルーツトマト

 

先日、オクラの花が咲いたとご報告しましたが、3センチほどの小さな実が付いています。

 

小さなオクラ

 

キュウリは、ベランダから塀に向けて渡したビニールひもを伝って、どんどん伸びています。

今朝見ましたら、7本位のキュウリが生っていました・・・食べきれません。

 

伸びていくキュウリ

 

唐辛子は、気温が上がるほど成長するように思っていますが、気温の上昇に伴って成長しています。

昨年は、2メートル近くまで伸びましたので、今年もその再現を目指しています・・・そうなると唐辛子も豊作です。

 

唐辛子系

 

 7月17日(月) 快晴、暑すぎる!!!

酷暑が続いていますが、野菜たちの現状をご紹介です。

今のところ、暑さに負けず頑張っているようです。

 

トマトは、ピークに入っているようで、次々に赤くなって行きます。

どんどん食べているので、真っ赤なフルーツトマトは付いていませんでした。

 

ぜいたくトマト

 

こちらは、桃太郎トマトです。

こちらも、次々に赤くなっていて、フルーツトマトとは違う味を楽しんでいます。

 

桃太郎トマト

 

トマトは、フルーツトマト3本、桃太郎トマト2本を大きなプランターで育てていますが、上の方では、5本のトマトが絡み合っています。

その様子が下の写メですが、上の方にも多くの実が付いていて、しばらくは自家製トマトを楽しめそうです。

 

トマト

 

こちらは、インゲンです。

ピークは1回終わったようです。

しかし、今も成長を続け、花が咲いていますから、2回目のピークがあるのかと期待しているところです。

もしかしたら、写メのように少しだけインゲンが実って終わりかも知れませんが・・・

 

インゲン

 

次は、ジャンボ青唐です。

厚くなるこれからが、唐辛子の本番だと思います。

依然としてシシトウくらいの大きさの唐辛子ですが、数は増えて来ました。

酒の肴になるのは、8月のようです。

 

ジャンボ青唐

 

初めからずっと好調なのが、キュウリですが、今も、良く実っています。

ただ、昨年の8月は、高温障害で品質は落ちました。

今の酷暑が続くと、どうなるのか少し不安があります。

 

キュウリ

 

 7月29日(日) 酷暑!酷暑!

仕事が忙しくて、更新をサボってしまいました。

この酷暑の間に、野菜たちは、どうなっているでしょうか?

 

トマトは、毎日食べることが出来るという点では順調です。

ただ、やはり酷暑が原因だと思うのですが、桃太郎トマトには割れ目が入ってしまいます。自分が食べるのであれば問題ないのですが、他の方に差し上げる訳には行きませんね。

フルーツトマトは、酷暑の中でも割れ目が入ることなく、キレイな真っ赤な実を付けています。

同じトマトでも、違うのですね。

 

あと、トマトが次々と赤くなり、段々残り少なくなって来ています。

トマトの終わりが見えてきているようで、少し残念なお思いもあるんです。

 

トマト

 

キュウリも毎日食べることができますから、その点では順調ではあります。

ただ、味が落ちたような気がします。

1ヶ月前は、もっと美味しかったように思うのです・・・これも酷暑が原因でしょうか?

 

キュウリ

 

ジャンボ青唐は、これからですね。

昨日、今年初めて、ジャンボ青唐にブタバラを巻いて、フライパンで焼きました・・・味付けは、塩コショウだけ。

美味しかった・・・晩酌の氷結が進みました!!

 

ジャンボ青唐

 

今年苦戦しているオクラですが、酷暑の中、成長しています。

花が咲き、実も成長しています・・・花の後にあるのが実ですね。

まだ食べていないのですが、少しだけオクラにも期待し始めました。

 

オクラ

 

 8月15日(火) 曇り

しばらく更新をサボっておりましたが、その間に、野菜たちは大変な事になってしまいました・・・トマトとキュウリを撤去しました。これが、更新をする気になれなかった大きな理由です。

今年のトマトとキュウリは、例年に比べて、実りがとても早かったです。そのためなのか、トマトは8月に入ると急に勢いがなくなりました。また、キュウリは高温の影響があるのではと思っていますが、味が悪くなってしまいました。そこで、意を決し、トマトとキュウリは撤去いたしました。残念ですが、今年のトマトには楽しませてもらいましたので、8割方満足です。

できれば、8月中は楽しみたかったですが・・・

 

現在は、ジャンボ青唐、万願寺とうがらし、ピーマン、オクラの成長・収穫を楽しみたいと心を立て直しています。

庭の様子は、このようになっています。

左のベランダの前には、、ジャンボ青唐と万願寺とうがらし、右の手前がオクラ、奥がピーマンです。

 

菜園全景

 

ジャンボ青唐や万願寺とうがらしは、時々取って、ブタバラを巻いて焼いて、酒の肴にしています。

とても美味しいです。

写メは、ジャンボ青唐の赤ちゃんですが、初めは上を向いていて、大きくなると下を向きます。

 

青唐辛子

 

オクラは、例年よりも成長が遅く、まだ2つしか収穫していませんが、8月に入って少し成長が早まっているように見えます。

前よりも花を咲かせています。

 

オクラの花

 

花が咲いた後には、小さなオクラなの実が付いています。

 

オクラの実

 

野菜たちの変化でガッカリもありますが、残っている野菜たちで更新を続けますね。

 

 9月11日(月) 青空は見えるが、雲多し

 やはりトマトが終わってしまうと、モチベーションを維持することが難しく、更新に大きく間隔が空いてしまいました。しかし、庭の野菜は、黙々と成長していました。

 今年はオクラの成長が遅かったのですが、ようやく大きく成長し、コンスタントに収穫できるようになりました。酢の物、味噌汁などで食べていますが、今夜は「オクラのバター醤油焼き」に挑戦しようと思っています。

 

 下の2枚がオクラですが、高さは80センチくらいですね。天候も良く、気温も高いので、もっと成長すると思います。

 

成長したオクラ

 

オクラ

 

 次の2枚がジャンボ青唐辛子です。高さは2メートルを超え、小さな実もたくさん付いていますから、初秋まで楽しめるはずです。豚肉と炒めても美味しいですし、唐辛子の味を楽しんでいます。ちなみに、辛くはないんです。

 

ジャンボ青唐

 

ジャンボ青唐の実

 

 今年のピーマンは肉厚で、とても美味しいです・・・パプリカの子供のような感じです。鈴生り状態で、これもしばらくは楽しめますね。

 

ピーマン

 

 9月17日(日) 雲は多いのですが、晴れ

 東京は、15日(金)の午後にゲリラ雷雨がありました。友人は羽田空港で飛行機に搭乗した後でゲリラ雷雨となったのですが、2時間離陸できなかったそうです。私も外出中だったのですが、酷い雨と雷のために、濡れるは、動けないはで、1時間近く足止めを食ってしまいました。

 翌朝、部屋の中から庭の野菜たちを見ると、大した被害はないと思えたのですが、近づいて驚きました。ピーマンの真ん中の大きな幹が折れていました・・・

 11日にご紹介した、多くのピーマンが生っていた幹です!!!

 私にとってピーマンは、とても地味な存在で、期待しているという感じではないのですが、今年のピーマンは肉厚で、少し楽しみにしていました。

 勿論、落ちた枝に付いていたピーマンは食べますが、ショックですね。

 脇の枝が残っていますから、これからは、そちらに期待しようと思います。

 

折れたピーマンの幹

 

折れたピーマンの枝

 

 9月28日(木) ぶり返した酷暑

 9月末なのに、酷暑です。真夏そのものです。

 気温高いためなのか、庭の唐辛子、オクラは盛りを迎えているように、多くの実を付けています。

 下の写メは庭の全景を写したものですが、左が唐辛子、右がオクラです。

 

庭の全景

 

 オクラは、毎日のように花を咲かせ、実を付けています。問題は、すっごく硬いオクラが混ざったいることで、包丁で切ってみないと分からず、苦労しています。

 

オクラ

 

 唐辛子の盛りは秋のようで、ベランダに覆いかぶさるほどに成長しています。昨年もこのように成長しましたが、今年も大成功のようです。

 

唐辛子

 

 少しピンボケで申し訳ありませんが、唐辛子の実は鈴生り状態です。昨夜も、豚肉と炒めて、酒の肴としました。

 

唐辛子の実

 

 17日にピーマンの枝が折れたことをご報告しましたが、2番目に大きな枝が成長し、小さい実をいくつか付けています。植物は強いですね。

 

ピーマン

 

 10月3日(火) 晴れ

 10月になって朝晩はだいぶ気温が下がり、秋を感じるようになりましたね。

 でも、まだ、庭には元気な野菜が居ます・・・唐辛子です。大きな青唐辛子も元気なのですが、万願寺とうがらしが今までになく元気です。唐辛子の旬は、秋のようです。

 

 写メのほぼ中央にあるのが、万願寺とうがらしです。左にある青唐辛子よりも背丈は低いですが、陽当たりの良い位置に植えたせいか、葉も多く、力強さを感じます。

 勿論、実も多く付いています。写メのような大きな実も付いていますが、小さな実も多く、10月になっても収穫を楽しみにしています。

 今晩は、万願寺とうがらしをフライパンで焼いて、味ぽんで食べようと思います。いい酒の肴なんです。

 

唐辛子の木

 

万願寺とうがらし

 

 10月10日(火) 曇り時々晴れ

 着るものが長袖になり、1枚羽織るようになって、秋の深まりを感じています。

 高尾山へ紅葉を見に行きたいな、と思っています・・・何時が見ごろなのか、調べないとですね。

 

 庭の野菜は、依然として元気です。

 ジャンボ青唐辛子は、多くの実を付けています。週に2~3回は食べていますし、知り合いの方々にも差し上げています。

 

ジャンボ青唐

 

 万願寺とうがらしも好調を持続しています。青唐辛子とは微妙に違う味を楽しんでいます。

 

万願寺とうがらし

 

 オクラも好調で、とても美味しいです。

 オクラは硬くなってしまうので苦労していましたが、やっと、食べごろが分かりました。当たり前と言えば、当たり前ですが、少し小さめのオクラの方が柔らかく安心して食べることができることが分かりました・・・今さらながらですが。因みに、昨夜は、オクラとワカメの味噌汁でした。ネバネバが凄かったですが、美味しかったですね。

 

オクラ

 

 ゲリラ雷雨で大きな枝が折れてしまったピーマンですが、残った枝が成長して、大きな実を付けてくれました。

 

ピーマン

 

 下の写メは、柿の苗とトマトで使ったプランターです。

 昨年の秋に食べた富有柿から無傷の種が取れましたので、植えて見たところ、芽が出て、ここまで成長しました。もっと大きな植木鉢に移して、育てて見ようと思います。

 空いているプランターは、ほうれん草とカブの種を播こうと思います。春に植えた苗は、もうすぐ終わるでしょうから、冬はほうれん草やカブを育てようと思っています。庭で何かしらを育てる、ということを続けたいと思います。やはり、楽しいですから。

 

柿

 

 11月6日(月) 朝は晴れています。

 11月に入りましたが、異常な暖かさが続いていますね。暖かい気候が続いているためか、庭の野菜たちがとても元気です。4月に植えた苗ですから7か月目となりますが、今でも唐辛子などが食べられますから、驚きです。

 まだしばらくは、野菜たちの様子を、ご紹介できそうです。

 

 まずは、万願寺とうがらしです。今年は植えた場所が良かったのだと思いますが、今までで一番の収穫です。それと、朝や夜の気温が下がっても大丈夫なようで、まだまだ、多くの実を付けています。何時まで楽しめるのか、期待しています。

 

万願寺とうがらし

 

 ジャンボ青唐辛子は、万願寺とうがらしよりも気温の低下には弱いようで、葉が黄色くなってきました。しかし、実は多く付けていますから、まだしばらくは酒の肴として楽しめそうです。

 

青唐辛子

 

 ピーマンは気温の低下に強そうです。小さな実も含めて10個以上の実を付けています。もう少し大きくして、焼いて、お醤油で食べようと思います。

 

ピーマン

 

 オクラは気温の低下に弱いようで、葉がかなり変色してきました。でも、花を咲かせ、新たな実を付けています。オクラは、もうすぐ終わるな、と思いながら楽しんでいます。

 

丸オクラ

 

 オクラの花は、きれいで素晴らしい!!!

 

オクラの花

 

【 付 録 】

 以上が4月に植えた野菜たちですが、プランターが空いていましたから、冬用にほうれん草と小カブの種を播いて見ました。昨年は11月になってから種を播いたのですが、今年は、まだ暖かいうちにと思い、10月中に播いたところ、異常な暖かさにも助けられて、芽を出したあとも順調に育っています。

 いつも何かを育てているのは楽しく、成長を期待しています。

 

ほうれん草と小かぶ

 

 

瓜生行政法務事務所では、東京の杉並区を中心に離婚の公正証書作成の相談にのっております。

瓜生(うりゅう)行政法務事務所
〒167-0035 東京都杉並区今川3-1-22
行政書士 瓜生 和彦 
東京都行政書士会所属
(登録番号 第02082712号)

 

 

【ご相談 対応地域について】

瓜生行政法務事務所では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に、相続手続き、離婚協議書作成、公正証書作りのお手伝いなどのご相談にお乗りしております。

 

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都のご相談の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域で相続手続き、離婚協議書の作成、公正証書作りのお手伝いなどのご相談にお乗りしております。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など、離婚、公正証書、内縁 証明書、離婚協議書、公正証書、相続でお悩みなら、ぜひ瓜生行政法務事務所までご連絡くださいませ。

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

料金について

サービスについて

サービスの流れ

お客様の声

よくある質問

スタッフ紹介

事務所概要

お問い合わせ

> 行政書士がやってくれること

> いないと困るこんな時

> 行政書士がいる理由とは?

> 行政書士の選び方とは?

> 瓜生行政法務事務所ってこんなところ

 

離婚に強い瓜生行政法務事務所

電話:03-5310-1776

住所:〒167-0035

東京都杉並区今川 3-1-22

営業時間:9:00~21:00

東京都行政書士会所属
(登録番号 第02082712